このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

現在のページ

  1. トップページ
  2. アーカイブ
  3. 廃棄物と資源循環
  4. 一般廃棄物対策
  5. 【たくさんのご来場ありがとうございました!】東京都環境局シンポジウム:「海ごみ」問題を知っていますか?~「プラスチックスープの海」と「私たちができること」~
本文ここから

【たくさんのご来場ありがとうございました!】東京都環境局シンポジウム:「海ごみ」問題を知っていますか?~「プラスチックスープの海」と「私たちができること」~

ページ番号:652-330-234

更新日:2018年2月9日

20151106SYMPOSIUM_LOGO.JPG

現在、世界的な海洋汚染問題の一つとして、ペットボトルやレジ袋、粉々になった微細なプラスチック(マイクロプラスチック)等のごみの漂流が指摘されており、海洋生物がこうした漂流ごみをエサと間違えて食べてしまうなど、生態系への影響が大きく危惧されています。


東京都環境局では、2015年11月6日(金曜日)、この問題について考えるシンポジウムを都民ホールにおいて開催いたしました。民間企業、都民・NPO、行政関係者など約190名の方々に参加いただき、各講演の終了後には多くの方々からご質問をいただくなど、「海ごみ」問題に対する高い関心を伺うことができました。


20151106SYMPOSIUM.JPG

当日の各講演資料について、次のようにご案内いたします。このたびのシンポジウムは、「海ごみの発生抑制対策」という意味でのキックオフシンポジウムとなりますが、東京都環境局では、今後も、多くの皆さんと、この問題について考え、そして「身近で出来る取組」を共有しあう機会を設けていきたいと思っております。


  • 開催日時 平成27年11月6日(金曜日) 13時~16時30分
  • 場所 都民ホール(東京都新宿区西新宿2-8-1)
  • プログラム ※当日のダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。次第(PDF:434KB)

(1)【基調講演】
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。プラスチックと海洋汚染(PDF:4,004KB) 」 
大妻女子大学教授 兼廣春之氏 ※漂流漂着ごみなど海洋汚染問題の第一人者

(2)【日本の取組】
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。海洋ごみ問題に対する日本の取(PDF:2,228KB) 」 
環境省 水・大気環境局水環境課 海洋環境室長 坂本幸彦氏

(3)【環境NPOの取組】
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。ストップ川ごみ! 海に出る前に(PDF:6,832KB) 」 
特定非営利活動法人荒川クリーンエイド・フォーラム 事務局長 伊藤浩子氏

(4)【環境NPOの取組】
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。自分たちの住む街をもっと綺麗でカッコイイ街に ~若者が進める街の清掃(PDF:1,699KB)
特定非営利活動法人 green bird 代表 横尾俊成氏

(5)【東京都環境局からのご説明】
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。「海ごみ」問題に関する東京都の取組について(PDF:1,128KB)
東京都環境局 資源循環推進部 一般廃棄物対策課

  • 主催 東京都環境局 後援 公益財団法人 東京都環境公社

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は東京都環境局です。


本文ここまで
サブナビゲーションここから

一般廃棄物対策

  • 【たくさんのご来場ありがとうございました!】東京都環境局シンポジウム:「海ごみ」問題を知っていますか?~「プラスチックスープの海」と「私たちができること」~
サブナビゲーションここまで


ピックアップ情報 Pick up!

ピックアップ情報

以下フッターです。